橋本忍 作品展 @台湾
12月18日より台中の林屋商店にて個展が開催されております。
林屋商店さんでの個展は3回目くらいだろうか(定かではないw)
今年は流石に会場に行くことが出来なく、台湾の皆さんにお会いできないのが残念です。
お近くの方はぜひ足をお運びください。











#
by tenstone
| 2020-12-19 12:29
| 陶芸コラム・column
|
Comments(0)
web個展について[お知らせ]
![web個展について[お知らせ]_b0022655_23210521.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/24/55/b0022655_23210521.jpeg)
只今開催中の橋本忍web個展は前半と後半に分けてアップされるそうです。
まだ追加されますのでお楽しみに。
(そのため「お取り置き」もできるようです)
個展会場はIVORYさんのサイトのトップページに表示されている「新着」または作家別ページの「橋本忍」からご覧ください。
ちょっと分かりづらいですが宜しくお願いします。
2020.10.23 22:00〜
【橋本忍 web個展】
まだ追加されますのでお楽しみに。
(そのため「お取り置き」もできるようです)
個展会場はIVORYさんのサイトのトップページに表示されている「新着」または作家別ページの「橋本忍」からご覧ください。
ちょっと分かりづらいですが宜しくお願いします。
2020.10.23 22:00〜
【橋本忍 web個展】
![web個展について[お知らせ]_b0022655_166360.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/24/55/b0022655_166360.gif)
![web個展について[お知らせ]_b0022655_1663534.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/24/55/b0022655_1663534.gif)
![web個展について[お知らせ]_b0022655_1665319.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/24/55/b0022655_1665319.gif)
![web個展について[お知らせ]_b0022655_1671418.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/24/55/b0022655_1671418.gif)
![web個展について[お知らせ]_b0022655_167276.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/24/55/b0022655_167276.gif)
![web個展について[お知らせ]_b0022655_1673932.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/24/55/b0022655_1673932.gif)
#
by tenstone
| 2020-10-24 23:25
| 陶芸コラム・column
|
Comments(0)
橋本忍 web個展
10月23日より11月3日まで、web個展をさせていただきます。












!→…ranking




今年は新型コロナウィルスの影響でいろんな事が変わっていきました。
勿論大変なことも多いでしょうが、今まで進めるべきだったのに進まなかった事が一気に動きだした事に僕は高揚感すら感じています。
勿論大変なことも多いでしょうが、今まで進めるべきだったのに進まなかった事が一気に動きだした事に僕は高揚感すら感じています。
web個展という言葉もこの10月現在では特に目新しい感じもありませんが、昨年までだったらちょっとチャレンジングなこととされていたかもしれませんね。
僕は2003年から陶芸を始めており、同じ頃から開業したIVORYさんとその時期に出会ったことは本当に大きなものだったと思います。
当時、まだ百貨店の催事などにも積極的に参加していた頃。八王子SOGOに北海道物産展で行っていた時に、僕のブログを見て気になっていたといってIVORYさんが来てくれたのを今も覚えています。
そこから取引が始まり、
何とかこうやって今も陶芸を続けられているのはIVORYさんをはじめ沢山のお店やお客さんに支えてもらったからと実感します。
10月は上海での個展が決まっていたのですがコロナの影響でその個展が中止となりました。 が、丁度のタイミングでIVORYさんからのweb個展のオファーを頂き二つ返事でやる事になりました(笑)
そんなわけで、、十数年お世話になっているIVORYさんに少しでも恩返しができればと思います。
10月23日(金)22:00よりIVORYさんで始まりますので是非ご覧ください。
橋本忍 web個展
https://www.ivory.jp/


















#
by tenstone
| 2020-10-20 15:08
| お知らせ
|
Comments(0)
新アシスタント 岩切良介
だいぶ時間が経ってしまいましたが、7月より新しいアシスタントが来ています。
このブログを長らく読んでいただいている方々はご存知だと思いますが、僕のところのアシスタントは1年で卒業して陶芸家として独立するということを前提に来てもらっています。
新アシスタントの岩切良介も例に漏れず陶芸家になるためにやってきました。
32歳の良介は千葉からやってきたのですが、陶芸の経験は学生の頃若干やっていたくらいとの事。ほぼ役に立ちません。
しかし、
陶芸家の仕事は趣味の陶芸の延長にはないと思っていて、いくら趣味の陶芸を長年やっていても役に立つことは「土の扱いに慣れている」ことくらいでしょうか。
場合によっては長年の経験が邪魔になるとすら思っています。(仕事として従事していたなら別)
だからキャリアは関係ないんです、やっていてもやっていなくてもゼロスタートです。
技術は時間をかければ必ず向上します、しかしもっと大事なのはプロならではのメンタリティー、制作や経営・活動に対する姿勢・思考の矯正というか転換、そういった目に見えない事が重要だと思っていまして日々子育てのように小言を言っております(笑)
この先どうなっていくのかは本人次第で、僕にはどうにも出来ませんが少しは役に立てばいいなと思っています。
ブログを始めましたので成長具合などたまに気にかけていただければと思います。







#
by tenstone
| 2020-09-16 12:31
| 陶芸コラム・column
|
Comments(0)
御礼 お茶をたのしむうつわ展」-台湾茶-
今年で4回目、北海道での「お茶をたのしむうつわ展」-台湾茶- 無事終わりました。
お越しいただいた方、情報をシェアしていただいた方、関係者の皆さん、ありがとうございました。
北海道にも台湾茶をより浸透させたいという思いで始まった展覧会です。
今年はコロナ禍にあっても今まで以上にたくさんの方に来ていただいたようで徐々に浸透してきているように思えます。
初日は入場規制もありご迷惑をおかけしました。
また来年も開催予定となっておりますので是非楽しみにお待ちください。
昨年に続いて今年も会期中に近くの豊平川にて勝手にゲリラ茶会を開きました、こちらもまたゲリラ的にやっていこうと思いますのでお楽しみに。
!→…ranking




お越しいただいた方、情報をシェアしていただいた方、関係者の皆さん、ありがとうございました。
北海道にも台湾茶をより浸透させたいという思いで始まった展覧会です。
今年はコロナ禍にあっても今まで以上にたくさんの方に来ていただいたようで徐々に浸透してきているように思えます。
初日は入場規制もありご迷惑をおかけしました。
また来年も開催予定となっておりますので是非楽しみにお待ちください。
昨年に続いて今年も会期中に近くの豊平川にて勝手にゲリラ茶会を開きました、こちらもまたゲリラ的にやっていこうと思いますのでお楽しみに。
『お茶をたのしむうつわ展』 ~台湾茶~
・会期:2020年7月10日(金)~18日(土)
・時間:11:00~18:00(会期中無休)
・会場:il dono 札幌店
〒005-0030 札幌市南区南30条西8丁目5-1-2F
TEL:011-582-8683
・会期:2020年7月10日(金)~18日(土)
・時間:11:00~18:00(会期中無休)
・会場:il dono 札幌店
〒005-0030 札幌市南区南30条西8丁目5-1-2F
TEL:011-582-8683
・参加作家:
岡崎慧佑 片瀬和宏 小林千恵 橋本忍 フクオカタカヤ 森岡希世子 glass atelier えむに 村上慶子sabi-nuno
岡崎慧佑 片瀬和宏 小林千恵 橋本忍 フクオカタカヤ 森岡希世子 glass atelier えむに 村上慶子sabi-nuno
-----------------------------
・お茶会講師:
◆台湾茶・日本茶CHAZAN 草間こずえ:https://www.facebook.com/chazantea/
◆ちゃごと:https://cha-goto.amebaownd.com/
-----------------------------
・お茶会講師:
◆台湾茶・日本茶CHAZAN 草間こずえ:https://www.facebook.com/chazantea/
◆ちゃごと:https://cha-goto.amebaownd.com/
-----------------------------
【特別イベント】
7月11日(土)『季の茶時光』
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~ ④18:30~
・参加費:5000円(お茶3種+お菓子3種)
・各回90分 1席6名様
・講師:ちゃごと
・お菓子:季の菓子工房しゅう
-----------------------------
7月12日(日)『夏の果の茶會』
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~
・参加費:5000円(お茶3種類+お菓子3種)
・各回80分 1席4名様
・講師:台湾茶・日本茶CAZAN 草間こずえ
・お菓子:季節のお菓子 霜月堂
-----------------------------
7月18日(土)『夏の果の茶會』
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~
・参加費:5000円(お茶3種類+お菓子3種)
・各回80分 1席4名様
・講師:台湾茶・日本茶CAZAN 草間こずえ
・お菓子:季節のお菓子 霜月堂
7月11日(土)『季の茶時光』
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~ ④18:30~
・参加費:5000円(お茶3種+お菓子3種)
・各回90分 1席6名様
・講師:ちゃごと
・お菓子:季の菓子工房しゅう
-----------------------------
7月12日(日)『夏の果の茶會』
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~
・参加費:5000円(お茶3種類+お菓子3種)
・各回80分 1席4名様
・講師:台湾茶・日本茶CAZAN 草間こずえ
・お菓子:季節のお菓子 霜月堂
-----------------------------
7月18日(土)『夏の果の茶會』
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~
・参加費:5000円(お茶3種類+お菓子3種)
・各回80分 1席4名様
・講師:台湾茶・日本茶CAZAN 草間こずえ
・お菓子:季節のお菓子 霜月堂
-----------------------------
協力:
il dono 札幌店 https://www.ildono.jp/
台湾茶・日本茶CHAZAN 草間こずえ:https://www.facebook.com/chazantea/
ちゃごと:https://cha-goto.amebaownd.com/
主催:うつわ謙心 http://www.utsuwa-kenshin.com/
協力:
il dono 札幌店 https://www.ildono.jp/
台湾茶・日本茶CHAZAN 草間こずえ:https://www.facebook.com/chazantea/
ちゃごと:https://cha-goto.amebaownd.com/
主催:うつわ謙心 http://www.utsuwa-kenshin.com/






#
by tenstone
| 2020-07-20 14:34
| 陶芸コラム・column
|
Comments(0)
札幌の陶工房&器ギャラリー【STUDIO TENSTONE】橋本忍の作品紹介や陶芸のお話。下のマイクマークからインタビュー記事へ
カテゴリ
全体お知らせ
陶芸コラム・column
作品・works
技法・technique
道具・TOOL
展示・exhibition
メディア・掲載
私事
趣味的な話
プロフィール
未分類
■お問い合わせ
■ホームページ
■Online Store
■陶芸用エプロン
【STUDIO TENSTONE】
北海道札幌市白石区平和通9丁目北10-16
電話011-866-5067
OPEN 11:00~18:00 日祝休
※個展などで留守にしている事もありますので、お越しの際はご一報ください
2020年スケジュール
■個展
12月 台湾
■個展
10月
橋本忍web個展
@IVORY
■「お茶をたのしむうつわ展」
~台湾茶~
7月
@il dono 札幌店(札幌)
■橋本忍展
2月13日〜18日
@うつわ謙心(東京)
□2019年の活動
□2018年の活動
□2017年の活動
□2016年の活動
□2015年の活動
□2014年の活動
□2013年の活動
□2012年の活動
□2011年の活動
□2010年の活動
□2009年の活動
□2008年の活動
作品取扱店
■Galerie h(Geneva)
■il dono千歳(北海道)
■人禾生活有限公司(台湾)
■物.品 Wu-pin(北京)
■gallery Eclectic (London)
■ivory (webshop)
■うつわ謙心 (東京)
■WAGOKORO (webshop)
■OEN (webshop)
■はしもと陶芸館 (北海道)
■Maud and Mabel(London)
■待入荷(北京)
朝阳区新源南路16号世方豪庭一层

Shinobu Hashimoto


■ホームページ
■Online Store
■陶芸用エプロン
【STUDIO TENSTONE】
北海道札幌市白石区平和通9丁目北10-16
電話011-866-5067
OPEN 11:00~18:00 日祝休
※個展などで留守にしている事もありますので、お越しの際はご一報ください
2020年スケジュール
■個展
12月 台湾
■個展
10月
橋本忍web個展
@IVORY
■「お茶をたのしむうつわ展」
~台湾茶~
7月
@il dono 札幌店(札幌)
■橋本忍展
2月13日〜18日
@うつわ謙心(東京)
□2019年の活動
□2018年の活動
□2017年の活動
□2016年の活動
□2015年の活動
□2014年の活動
□2013年の活動
□2012年の活動
□2011年の活動
□2010年の活動
□2009年の活動
□2008年の活動
作品取扱店
■Galerie h(Geneva)
■il dono千歳(北海道)
■人禾生活有限公司(台湾)
■物.品 Wu-pin(北京)
■gallery Eclectic (London)
■ivory (webshop)
■うつわ謙心 (東京)
■WAGOKORO (webshop)
■OEN (webshop)
■はしもと陶芸館 (北海道)
■Maud and Mabel(London)
■待入荷(北京)
朝阳区新源南路16号世方豪庭一层

Shinobu Hashimoto


以前の記事
2020年 12月2020年 10月
2020年 09月
more...
検索
タグ
OneLOVE 箸 ロンドン 赤鋼 石膏板 展示 試みの茶事 化粧 RK-3E 撮影 皹化粧 台灣 錆黒 失敗 急須 陶芸用エプロン 動画 土鍋 墓標 皹黒最新のコメント
>あかねさん ありがと.. |
by tenstone at 12:52 |
購入させていただきました.. |
by あかね at 21:20 |
> touseigama.. |
by tenstone at 12:40 |
久しぶりです ご活躍の.. |
by touseigama696 at 08:42 |
>柴田さん 陶人社のユ.. |
by tenstone at 01:31 |