[#616]陶画のりについて質問

【Q】 陶画のりってありますよね、あれって固まらない用にする方法ってあるんですか?固まったものを溶かす溶剤は無いんでしょうか?

こんな質問を頂いたのですが、僕自身は陶画のり(ラテックス…ですよね)を使っていませんのでお答えする事が出来ませんでした。
僕も教えていただきたい!
上記の質問の他、
・撥水材やロウ抜きと比べてのメリット
・使用のコツ
・注意点
・こんな使い方
などなど、どんな事でもいいので教えてください。

よろしくおねがいします


ランキングアップ週間!→…ranking
by tenstone | 2010-01-16 12:01 | 道具・TOOL | Comments(15)
Commented by kabukimama at 2010-01-17 20:24
こんにちは。
質問のお答えではなく、こちらからのご質問で恐縮ですが。
3月29日から4月7日の期間、展覧会のご予定はありませんか。
なければ、東京か関西で常設的に扱っていらっしゃるギャラリーさんかお店があれば、教えてください。
久しぶりにお花見シーズンに帰る予定です。
よろしくお願いいたします。
Commented by tenstone at 2010-01-18 10:51
□ kabukimamaさん
こんにちは
帰国されるんですね、その期間本州での展示会は今のところ入っていないんですよ。。。
こんど個展をする「うつわ謙心」さんでは常設取扱していますので少量でしたらご覧になれると思います。

いっそ北海道に来ますか?(笑
花見は出来ませんけど^^スイマセン冗談です。
Commented by m-s at 2010-01-20 06:25 x
ラテックスを使っていた時期がありました。
何をどうしても固まった部分は液体には戻らなかったので
使った後にきっちりと蓋をしたり、筆をキレイに洗うことに専念していました。

これに近い他の素材を使った事がないので比べられないのですけれど、
失敗した時にやり直せるのが簡単だとは思いますが、
剥がす時に見逃してしまうと、釉薬が一部かかりません。
長時間放置しておくと、劣化してしまう。
もっと上手な使い方があったのでしょうが、慣れてしまった使い方のまま
数年通していました。

舞台美術さんやヘアメイクさんもよく使うので、機会があったら聞いてみようと思います。
Commented by wandshop1 at 2010-01-20 14:48
こんにちわ。はじめまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
陶画のりは素焼きにマスキングすることもできますが、本焼成後の釉薬面にもマスキングすることができ、何色もの色を使う上絵加工では、焼成せずにマスキングを取り外すことができるのがメリットです。美濃の上絵加工ではよく使われています。
溶剤は・・・シンナーなのかテレピンなのか思い出せません。
とにかく固まりやすく使いやすいものではない気がします^^;
Commented by tenstone at 2010-01-20 20:21
□m-sさん
ありがとうございます。
固まるもんなんですね、使用頻度の低い人には向かないかもしれませんね。
陶芸以外でも使うんですね〜、僕はあの臭いがどうも…

□ wandshop1さん
こんにちは、ありがとうございます。
そうかー、焼成せずにマスキングをはがしたい時!なるほどです。
やはり固まるのはしょうがないという事でしょうかね。
Commented by けいやん at 2010-01-21 22:14 x
はじめてコメントします。
自分に陶芸を教えてくれた先生がよく使ってました。
自分の先生は何で薄めてたかはわからないんですが、原液と薄めたものをビンに分けて使ってました。
基本的には模様として釉抜きする時によく使ってました。
原液のまま筆につけて作品に塗ると分厚く固まって剥がすのに大変なのでかなり薄めてつかってました。
薄めて作品に塗り、剥がすときは安全ピンとかつまようじでひっかけてとると、日焼けしたときに皮のように気持ちよくとれますよ^^
Commented by tenstone at 2010-01-22 10:37
□けいやんさん
はじめまして、ありがとうございます!
え!溶剤あるんですね!
ラテックスは僕も何回か使った事があったのですが、僕の作業の中では優位性を感じられず放置していました^^
溶剤は何なんだろ?気になる〜
ありがとうございました。
Commented by tomo at 2010-01-22 23:08 x
はじめまして!いつも楽しみにブログを拝見させて頂いています。逗子で作陶しながら陶芸教室をしています。前進し続け、何事もトライする橋本さんいつもすごいな~と関心します。
溶剤私も気になります!少ししか使っていないのに固まりつつあります。。塗りにくくもなりました。。。
東京での個展伺いたいと思っています!
楽しみにしています。
Commented by tenstone at 2010-01-23 10:50
□tomoさん
はじめまして!いつもありがとうございます
溶剤情報ほしいですね〜
逗子ですか、なんか気候がいいイメージ?いいなぁ。。。
こちらは最高気温がマイナス4℃とかになっちゃっています(^^;
個展でお待ちしています。声かけてくださいね。
Commented by m-s at 2010-01-25 07:13 x
溶液を知らずに水で薄めて使っていました。
原液ですとすぐに固まってしまうので。
水で薄めても次に使うときに濃度が濃くなるので
毎回(毎日使っていたとしても)筆で伸びを試して水を足していました。
それをしなくてもいい溶剤というのがあったとは、、
Commented by tenstone at 2010-01-25 11:39
□m-sさん
効果が続かないにしても、水で薄まるんですね
溶剤、未確認なので何とも言えませんが…
Commented by LUCE at 2010-01-31 19:24 x
はじめまして。よくお邪魔させて頂いてます。いつも美しい器でうっとりします。 陶画のり、商品によって全然使い勝手が違うかも・・・ 有田の業者から購入したものはかなり優秀で5年ほど使ってますがまだまだ大丈夫です。のばすのは水です。台所洗剤で筆を洗うと きれいに落ちます。
 ただはがし残しはピンホールが出るので、軽く焼いて飛ばしたりもします。     
 お役に立てればいいのですが・・・
Commented by tenstone at 2010-01-31 23:01
□LUCEさん
はじめまして!
>商品によって全然使い勝手が違うかも…
えー、そうなんですね
水溶性とそうでないモノがあるという事なんでしょうかね?
参考になります、ありがとうございます。
Commented by kaco at 2010-02-01 09:25 x
luceさん、その有田の業者さんおしえてもらえませんか?
Commented by tenstone at 2010-08-25 16:48
------以下引用---------
以前、陶画糊の問題が有ったらしいですね。遅まきながらさっき読みました。溶液はたぶんアンモニアでしょう。でも試した事はありません。僕が試したのは中性洗剤。筆は中性洗剤に漬けて使うと陶画糊で筆が固まることはありません。でも、固まってしまった陶画糊を中性洗剤で溶かして使ってみたら・・・ゴムの性格が弱くなってしまいました。つまり乾いても綺麗に剥がれませんでした。固まった陶画糊を溶かす事はできても、再生はできませんでした。
-----引用終わり-----------
「男の器」さん、ありがとうございました。


札幌の陶工房&器ギャラリー【STUDIO TENSTONE】橋本忍の作品紹介や陶芸のお話。下のマイクマークからインタビュー記事へ


by tenstone

カテゴリ

全体
お知らせ
陶芸コラム・column
作品・works
技法・technique
道具・TOOL
展示・exhibition
メディア・掲載
私事
趣味的な話
プロフィール
未分類

お問い合わせ
ホームページ
Online Store 
陶芸用エプロン 

STUDIO TENSTONE
北海道札幌市白石区平和通9丁目北10-16
電話050-7122-8155
OPEN 11:00~18:00 日祝休

※個展などで留守にしている事もありますので、お越しの際はご一報ください


2021年スケジュール

■橋本忍展
2月11日〜16日
@うつわ謙心(東京)

■『春天.喫茶去!』
5月9日〜30日
@時食商行(台北)

■橋本忍個展
7月24日〜8月1日
@望春山
深圳(中国)

■お茶を楽しむうつわ展
9月2日〜7日
@il dono 札幌店(札幌)

■グループ展
11月
@TOUCH CERAMICS(香港)




2020年の活動
2019年の活動
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
2013年の活動
2012年の活動
2011年の活動
2010年の活動
2009年の活動
2008年の活動












作品取扱店
■Galerie h(Geneva)
■il dono千歳(北海道)
■人禾生活有限公司(台湾)
■物.品 Wu-pin(北京) 
■gallery Eclectic (London)
■ivory (webshop)
■うつわ謙心 (東京)
■WAGOKORO (webshop)
■OEN (webshop)
■はしもと陶芸館 (北海道)
■Maud and Mabel(London)
■待入荷(北京)
朝阳区新源南路16号世方豪庭一层














Shinobu Hashimoto


Twitterボタン

以前の記事

2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
more...

検索

タグ

最新のコメント

陶芸センターにマンガンが..
by みほっち at 11:29
田中由姫
by 井澤秀記 at 16:22
アイパッド
by アイパッド at 16:21
はじめまして。陶芸でいろ..
by タガ at 07:50
だいぶ前の記事にコメント..
by 京 at 08:07