[♯87]僕の仕事
陶芸家の仕事って、ロクロまわして土こねて…
と思われがちですが実際は"ロックンロール"(ロクロまわすのを僕はこう呼ぶ)している時間なんてほんの少し
作った後の処理や細工、釉掛けのほうがはるかに時間を取っているんです
正直、ロックンロール以外は面白くありません!?

コンプレッサーで釉掛け
この画じゃ陶芸やってるように見えないですよね(^^)
あぁ。鼻の中、真っ赤だ…
では今日もまたクリックおねがいします(^^)
人気blogランキング4位くらいかな?
と思われがちですが実際は"ロックンロール"(ロクロまわすのを僕はこう呼ぶ)している時間なんてほんの少し
作った後の処理や細工、釉掛けのほうがはるかに時間を取っているんです
正直、ロックンロール以外は面白くありません!?

コンプレッサーで釉掛け
この画じゃ陶芸やってるように見えないですよね(^^)
あぁ。鼻の中、真っ赤だ…
では今日もまたクリックおねがいします(^^)
人気blogランキング4位くらいかな?
by tenstone
| 2005-10-20 19:35
| 陶芸コラム・column
|
Trackback
|
Comments(9)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
やきものの仕事はホントに作業が多いですね。
写真・・・シンプルな器や小雪のイメージはありませんが(笑)
オブジェ作ってる人みたい・・・そういや、以前アップしてた半魚人(?)の全体の写真はどうなりました?
密かに楽しみにしてたんですけど・・・。
写真・・・シンプルな器や小雪のイメージはありませんが(笑)
オブジェ作ってる人みたい・・・そういや、以前アップしてた半魚人(?)の全体の写真はどうなりました?
密かに楽しみにしてたんですけど・・・。
>yomotukurobeさん
あははは…忘れてました。
半魚人upしますね、みてください。
あははは…忘れてました。
半魚人upしますね、みてください。
かなり怪しい姿です(笑)
こんなんで銀行なんか行かないでください
こんなんで銀行なんか行かないでください
ああ、せっかくのナイスなお面が見えない!!(ぇ
でも、やっぱりマスクは必需品ですよねえ。
でも、やっぱりマスクは必需品ですよねえ。
> hashibamigさん
怪しいです?…皆さんこんな感じでしょ?
> yaduki-sionさん
いままでマスクしてなかったんですよ〜
もう無理です。体はこれ以上鉄を欲しがってはいません。
怪しいです?…皆さんこんな感じでしょ?
> yaduki-sionさん
いままでマスクしてなかったんですよ〜
もう無理です。体はこれ以上鉄を欲しがってはいません。
マスクしてても鼻の中、赤くなりますか?
うちの教室ではコンプレッサーでそのまま釉を掛けるのではなく、
釉がけ用の霧吹きにコンプレッサーで空気を送って掛けてます。
どうやらこの方が釉薬が空気中に舞い上がらないようなので。
うちの教室ではコンプレッサーでそのまま釉を掛けるのではなく、
釉がけ用の霧吹きにコンプレッサーで空気を送って掛けてます。
どうやらこの方が釉薬が空気中に舞い上がらないようなので。
>Potter-Yさん
そう、赤くなってからマスクをしたのです。(遅
これが僕の初マスクでした。
霧吹きにコンプレッサーだと「舞い上がり」はだいぶ少ないですよね。ただ、細かいニュアンスが…
ガンをエアブラシ用の細かいのにしたいのですが、目詰まりしそうで怖いんですよね。。。
そう、赤くなってからマスクをしたのです。(遅
これが僕の初マスクでした。
霧吹きにコンプレッサーだと「舞い上がり」はだいぶ少ないですよね。ただ、細かいニュアンスが…
ガンをエアブラシ用の細かいのにしたいのですが、目詰まりしそうで怖いんですよね。。。
はじめまして。マスクといえば身を守る為の必需品。さて当方ブログに窯のアスベスト使用問題関連の記事を書きましたので、よろしかったらおよみください。お知り合いのTonnyGarageさんには、この秋益子の同じ場所で御世話になりました。北海道勢は凄いパワーですね。ちょくちょく拝見させて頂いてます。ではまた宜しくお願いします.
> igaigaponさん
こんにちは
アスベスト…あまり真剣に考えた事無かったです。。。
僕の窯どうなんでしょう???
北海道は厳しいですから、がんばりますよ!
こんにちは
アスベスト…あまり真剣に考えた事無かったです。。。
僕の窯どうなんでしょう???
北海道は厳しいですから、がんばりますよ!
札幌の陶工房&器ギャラリー【STUDIO TENSTONE】橋本忍の作品紹介や陶芸のお話。下のマイクマークからインタビュー記事へ
カテゴリ
全体お知らせ
陶芸コラム・column
作品・works
技法・technique
道具・TOOL
展示・exhibition
メディア・掲載
私事
趣味的な話
プロフィール
未分類
■お問い合わせ
■ホームページ
■Online Store4/20up
■陶芸用エプロン2/21up
【STUDIO TENSTONE】
北海道札幌市白石区平和通9丁目北10-16
電話011-866-5067
OPEN 10:00~18:00 日祝休
※個展などで留守にしている事もありますので、お越しの際はご一報ください
2018年スケジュール
■橋本忍展
2月8日〜13日
@うつわ謙心(東京)
■橋本忍展
4月13日〜5月12日
@林屋商店(台中)
□2017年の活動
□2016年の活動
□2015年の活動
□2014年の活動
□2013年の活動
□2012年の活動
□2011年の活動
□2010年の活動
□2009年の活動
□2008年の活動
作品取扱店
■Galerie h(Geneva)
■il dono千歳(北海道)
■人禾生活有限公司(台湾)
■物.品 Wu-pin(北京)
■gallery Eclectic (London)
■ivory (webshop)
■うつわ謙心 (東京)
■WAGOKORO (webshop)
■OEN (webshop)
■はしもと陶芸館 (北海道)
■Maud and Mabel(London)
■待入荷(北京)
朝阳区新源南路16号世方豪庭一层

Shinobu Hashimoto


■ホームページ
■Online Store4/20up
■陶芸用エプロン2/21up
【STUDIO TENSTONE】
北海道札幌市白石区平和通9丁目北10-16
電話011-866-5067
OPEN 10:00~18:00 日祝休
※個展などで留守にしている事もありますので、お越しの際はご一報ください
2018年スケジュール
■橋本忍展
2月8日〜13日
@うつわ謙心(東京)
■橋本忍展
4月13日〜5月12日
@林屋商店(台中)
□2017年の活動
□2016年の活動
□2015年の活動
□2014年の活動
□2013年の活動
□2012年の活動
□2011年の活動
□2010年の活動
□2009年の活動
□2008年の活動
作品取扱店
■Galerie h(Geneva)
■il dono千歳(北海道)
■人禾生活有限公司(台湾)
■物.品 Wu-pin(北京)
■gallery Eclectic (London)
■ivory (webshop)
■うつわ謙心 (東京)
■WAGOKORO (webshop)
■OEN (webshop)
■はしもと陶芸館 (北海道)
■Maud and Mabel(London)
■待入荷(北京)
朝阳区新源南路16号世方豪庭一层

Shinobu Hashimoto


以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
タグ
展示 皹化粧 皹黒 化粧 動画 RK-3E 箸 中国 錆黒 試みの茶事 墓標 台灣 石膏板 失敗 赤鋼 ロンドン 土鍋 急須 撮影 OneLOVE最新のコメント
ありがとうございます。 .. |
by 8315masaki at 22:29 |
>はにさん 参考になれ.. |
by tenstone at 15:57 |
すごくわかりやすかったで.. |
by はに at 05:47 |
>イマえもんさん あり.. |
by tenstone at 11:22 |
はじめまして。 佐賀県.. |
by イマえもん at 08:07 |